雑記だったり、絵日記だったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

左…Windows Me
基本的には素直でいい子。でも考え方が古臭く、頑固。
自分が正しくない、嫌だと思ったことは絶対しない。
すぐいっぱいいっぱいになる。あまり沢山考えられない。
もしものことを考えて鞄にいっぱい詰め込んでるけど、多分ほとんどいらない物。
失敗したらずっと凹んでる。元彼を引きずるタイプ。
劣等感があるらしいが、その分頑張って見返そうと考えている。今日も元気に働く頑張り屋さん。
右…DOCOMO N901iS
のんびりした性格。急かされると、自分の実力が出せずに失敗する。
今時に憧れて真似するけど、いまいちなりきれていない。例:髪の色(元々黒髪だけど
明るくしてみようとして失敗した)
空気読めない発言が多い。「何でよりによってそれを選ぶ」というものを必ず選ぶ。
博識で、いつも辞書と電卓を持ち歩いている。聞かれたことには即座に、正確に答える。
あまり役には立たない(笑)が、場の空気を和ませてくれる癒し系。
昨日書いてたものです。メインPCとMY携帯電話を擬人化してみました。
擬人化って意外と難しいですよね…。何度か書き直しました。ちなみに一個目と二個目。
携帯電話の方はあまり変わっていませんね…。一個目のものが結構気に入ってたからかなぁ。
むしろ一個目でもよかったかもしれないけど、普通すぎたからいいかな…。
Meたんは難しかった…。前二個の没理由は、一個目…ダサい&二個目…普通すぎる。
ジャンル=擬人化というものもあるらしいですが、すごいですね~。
私はバリエーションが少ないからそんなに考えられない…。どうやったら増えるだろうか…。
PR

久しぶりのらき☆しす。パロの元ネタはらき☆すた一巻100P二本目。
ペンタブが欲しい欲しい言ってましたが、先月末とうとう買いに行きました。
色んなお店を回ったり、ネットでレビューを見たりと下調べをし、BAMBOOというものが
どうやら一番よさげだったので、それに決定!
で、調べた中で一つだけ分からないことがあったので、店員さんに聞いてみました。
そしたらね…どうやらMeでは使えないようで……(私のメインPCはMe←共用)。
Meに対応しているものは店頭で売っておらず、なんだか購入意欲がしおしおと萎えてしまい…。
そして今に至る。物は何でも最新式が欲しいタイプなので、私がペンタブを買うのは、自分用PCを
購入した時or共用PCを買い換えた時になる…かな…!ああ残念…orz
「何で我が家のPCはMeなのか!」という気持ちをばねに、我が家のMeをMeたん化してみました。
ですが一度にネタ全部披露するのも勿体無いので(笑)明日載せることにします~。
写メ日記にも少し書いてますが、先週末大阪に行ってきました。
遊びではなく、友達の試験の手伝い(のようなもの)で。ネイルの試験なので、モデルとなる人が
必要なのです。モデルといっても、手を出しておくだけなんですが。
インテ行ってきました!インテ!インテで行われる即売会=大阪のコミケだという認識なので
なんとなく嬉しくもあり、行われるのはイベントでなくて寂しくもあり…。
ホテルがすごかったです。朝食が…!ルームサービスって素敵…!
先週はずっと友達の家に通ってましたね。試験の練習をしに。…ほとんど遊んでいましたが(笑)
そんなこんなで日記がぱったり途絶えていました。長い間書かないと、何書けばいいか
分かりませんね…。

なんかキラキラしてる四葉ちゃん。少女漫画っぽいなぁ。
落書きで四葉を描く時は、いつもこの夏制服(長袖ですが…)か、キャラ紹介の時のいつもの服…。
なんて言うんでしょうか?芸能人でいう宣材写真です。それが一番しっくりくる(笑)
先日二次創作のサイトさんを回っていて、とある小説サイトさんに辿り着きました。
文体が好みだったので、沢山の作品を一つずつ読んでいき…一番最後に置かれていた小説で
思わず泣いてしまいました。それは悲しい内容ではないのですが、幸せな内容とも言い辛く…。
私は涙腺が弱いわけではないと思うのですが、自分の好みにぴったりと当てはまっているものには
滅法弱いです。感動物よりも、どちらかというと最後にあまり救いが無いというか…。
例えば生死に関するもので、幸せな日々を描いた後に死が訪れるというよりは、最後まで
追い詰められたまま孤独に死んでいくような作品の方が好きです。好きですって言ったら
何か変だけど…。前者はどちらかというと残される立場の人間に感情移入すると思うんですが、
それよりも、もっと第三者的な目で、死んでいく立場の人間を見る後者の方が好き。
死んでいく立場の人間が孤独な方が、その人間について自分の目で追っていけるので。
それでその人間のことを理解して、最後に「ああ、あれはこうだったんだな」と改めて理解する…。
言っててよく分からなくなりました…例えに出すなら「嫌われ松子~」がぴったりなんですが…。
「ああ、そうなんだな」と理解した途端、自然と涙が流れるような。そんな感覚が好きです。
作品で感動した時って、感情で泣く時のように嗚咽混じりで激しいものでなく、
目を開いているのに自然と涙が流れていきますよね。他人に聞いたことがないので
私だけかもしれないですが…。感情で泣くというのは、普段抑えているものが爆発してしまうから
泣いている最中はその感情に支配されてしまうんですが、心を揺さ振られると泣きながらも色々
考え込んでしまったり。感動も感情によるものだとは思うんですが、感覚が違いますよね。
感情が動くと書きますが、それが一瞬で起こったことが感動なのだと思います。はい。
…もっとうまく伝えられるようになりたいなぁ。途中で訳分からなくなった…。
最初に書いたサイトさんにも感想を送ろうと思っているのですが、ちゃんと文章を整理してから
書かないと…。長い文章を書くって大変ですね…すごいな小説書きさん…。

トップ絵にしようと思ったけど、なんか気に入らなくて結局塗ってない亞里亞。
見ても分かると思いますが、帽子を描くのが苦手です…。多分構造を分かっていないんだろうな…。
手の形や全体的なポーズなどは自分でやってみれば大体感覚が掴めますが、帽子や靴などの
小物は用意が出来ないので、どうもリアリティに欠けます。
パソコンで調べてみるにも、しっくり来るものがなかなか無くて時間がかかったり…。
そのせいで、そのうち飽きてしまったり…。塗り始めると楽しいんだけどなぁ。
歯医者に行ってきました。前回行ったのが一月。親知らずを抜くと言われたので、
その覚悟で行ったのですが、間が空いてしまったのでまずは検診。
結果、歯茎が弱っている?のか、今抜いたら痛みが強いらしく。
それを改善するために、まずは歯磨きを頑張りましょうということでした。
あと三回、歯磨きの成果を見せるために通わないといけません…。
歯磨き…前回も言われたから、それなりに頑張ってたんだけどなぁ…悪化しているとは…。
しかも抜く予定ではなかった方の親知らずが虫歯になってるそうです。全然駄目じゃん…!
元々の歯磨きの時間が短かったから、もっと頑張らないと。五分もかからないんですよ。
短すぎですよね…でも朝って時間が無いから…(言い訳)。
歯磨きに五分以上かけることから始めます。普通もっと時間かけるのかな…うーん…。

達紀ちゃんに日吉指定でバトンを回してもらいました。ありがとうございます!
明日にしようとか考えてたんですが答えたくてどうしようもないので回答します!!