雑記だったり、絵日記だったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰ってきました。バスに揺られながら寝てたので首が痛いです。
車酔いをするので乗り物は苦手なのですが、最近はよく車で遠距離移動するせいか、
以前より慣れたような気がします。薬を毎回飲んでますし、あくまで気がするだけですが…。
多分薬を飲まなくても一時間くらいなら大丈夫そうな気もします。車酔いの薬って、
症状を抑える効果よりも、飲んだことによる安心感を与える効果の方が高いと思います。
精神安定剤みたいなものなんですよね。プラシーボ効果も強く働いていると思います。
これで薬を飲まなくて済むようになれば良いのですが、効果が高いだけに、依存心も強いです。
飲んだから酔わない⇔飲まないと酔う、という方程式が、車酔いする人の脳内に
あると思います…。車酔いしなくなれば一番いいんですがね…唯一の持病ですが、つらいので
なんとか治ってほしい…けど一生の付き合いなんだろうなぁ…。
どう治すか、よりも、酔わないためにどう備えておくか、という考えになるんですよね。
車酔いしない人が本当に羨ましいです。薬飲まないで遠くに行ってみたいなぁ。
車酔いをするので乗り物は苦手なのですが、最近はよく車で遠距離移動するせいか、
以前より慣れたような気がします。薬を毎回飲んでますし、あくまで気がするだけですが…。
多分薬を飲まなくても一時間くらいなら大丈夫そうな気もします。車酔いの薬って、
症状を抑える効果よりも、飲んだことによる安心感を与える効果の方が高いと思います。
精神安定剤みたいなものなんですよね。プラシーボ効果も強く働いていると思います。
これで薬を飲まなくて済むようになれば良いのですが、効果が高いだけに、依存心も強いです。
飲んだから酔わない⇔飲まないと酔う、という方程式が、車酔いする人の脳内に
あると思います…。車酔いしなくなれば一番いいんですがね…唯一の持病ですが、つらいので
なんとか治ってほしい…けど一生の付き合いなんだろうなぁ…。
どう治すか、よりも、酔わないためにどう備えておくか、という考えになるんですよね。
車酔いしない人が本当に羨ましいです。薬飲まないで遠くに行ってみたいなぁ。
PR
この記事にコメントする