忍者ブログ
雑記だったり、絵日記だったり。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

変な症状、直りました。(↓追記)
リンクに管理画面とか本館とか繋げたかったのでやったんですが、どうもバナーを
貼ったのがいけなかったようで…サイズが大きすぎたから、下にいったみたい。
そういえば直リンクバナー、改装時(4月)から変えてませんね。
あれが結構お気に入りなのと、バナーとしてしっくりくる絵が
なかなか描けてないのとで、変えずにいます。
バナーはトップ絵を変更する度に新しく作っていたので、これで落ち着いてるのが不思議です。
そろそろ変えたいな~とも思うけど…あのままでもいいなぁ。どうしようかなぁ。

続きから、声優バトン男性編~。もんのすごく長いよ!




捕捉ありがとうございました!
大和帝国様
>ちょっと休むだけのつもりが気付いたら週記やら月記に
私はまさしくそういうタイプの人です…(笑)
PR
昨日のバトンの男性編やってたのに、うっかりしてて消えた…!
むっちゃ長いしやり直す時間が無いので、明日にします(´・ω・`)

今日は地元でイベントだったみたいです。
この前行ったばかりな気がするのになぁ!会社違うみたいだから…まぁ…。
行きたかったなぁ~。でも知ったのが昼頃だったし持ち合わせなかったし…。
達紀ちゃん、もしパンフ持ってたら今度見せて下さい…<私信


最近漫画描きたくて原稿描いてるんですが、丸ペンの扱い方がようやく分かってきました。
Gペンは絵柄に合わないけど使いやすかったのでそれなりに描けてた(ような気がする)のですが、
丸ペンは線が細いだけにペン先が紙に引っかかりやすかったので、いつも四苦八苦でした。
今も四苦八苦ではありますが…頭とか右向きの輪郭とか、思うようにいかない…!
でも前よりはだいぶ楽になったな、と。
ペン先って、2~3枚描いたら新しいものに変えなきゃいけないと聞いたんですけど、
それは真実なんでしょうか…。少女漫画か何かの講座に書いてた…気がするんですよね。
でもそれってすごくお金かかるし勿体無いですよね…。
私が使っているペン先は、高校の頃買った物です。未だに使い続けています。それもどうでしょうね!

そして集中線や背景などで線を引く時って、どのペン使えばいいんでしょうか。
私はハイテック使ってるんですが、プロの方ってどれ使ってるんだろう。
ロットリングペンとか…?ペン軸使ってたりするのかな…。
今欲しいものはペンタブと光る台(名称忘れ…別の紙に描いたものを写せるやつ)です。
一度本格的な道具を揃えてみたいです。憧れる!




追記:
ブログちょっといじったら、なぜかプラグインが全部下に…なぜだ…。私のPCが変なのか…?
普通に見えてたら気にしないでください、変だったらごめんなさい…。
明日になっても直ってなかったらいじくります。今日は時間が無いので…!


可憐おめでと~。洋服はアニメ第2期のものっぽいもの。
デスクトップアクセサリーのおまけに入ってた筆立てが、机の上にあったので。
こういう構図が公式絵にあったよな~とか思いながら描いたのに、描きあがってみれば
全然違うものになった。もう少し前のめりというかなんというか…なんですが…。

日記が一週間黒く染まった!わーい。ブログに変えてから初めてだ。
継続は力なり。っていうけど難しいね。日記に書けるようなネタが無いからなぁ。
いっそバトン祭りでもしましょうか。
ってことで拾ってきました。捕捉の下から!



捕捉ありがとうございました!
D.C.S.E.様
「素顔が見たいアニメキャラベスト50」に、かかず姉さんが出てた!相も変わらずお美しい。
個人的には小林清志さんが見てみたかったです。好き~。
出演NGの、イメージが崩れるから~というのはありますよね。
私は声優さんご本人がテレビに出たり雑誌に載っていてもなんとも思わないのですが、
イメージが…という理由でそういう記事を避ける友人もいますし。
声優さんという職業自体、顔出しが無いこと前提っていうところもありますしね。
でも見たかったなぁ…。

以下、拾ってきたバトン。


何か載せる絵無いだろうかとフォルダを探っていたら見つけた、
Galleryトップの四葉ライズ没絵。
構図は同じだけど、デフォルメ具合がまだ抑えてる方。
なんでこれ没ったんだろう。トップなのに主張しすぎ、とかだったかな…。


今日、用事があって区役所に行きました。
初めて行ったけど、意外とごった返してるんだねー。
人多いし、待ち時間長いし。用紙提出してからも、電光掲示板で
番号お知らせ~ってシステムが面白い。
でもほんとに人が多かった。郵便局も多いけど、やっぱりそれより多かったかな。
そして用紙の記入の仕方がいまいちわからなかった…。
住民票だったんですが、それが必要な理由も書かなきゃいけないんですね。
具体的にってのがどの辺まで具体的に書けばいいか分からず…。難しいね…。
忍者ブログ [PR]